2013-01-01から1年間の記事一覧

収穫

八朔の収穫はいつがいいのか調べても色々…。2,3月までつけておくと木が弱る、とか、実の水分が減り過ぎる、とかあるので、思い切ってとってみました。2週間くらい放っておいて、その後、何かにそっと包んでおくのがよいとか。。。 食べるのは、2月以降…

紅葉

郵便受けとインターホンのついたブロック。蔦が結構絡んできました。それが良い具合に色づいています。

冬の花

ヤツデの花がもりもりと。気温は低くても風がなく太陽がやさしく降り注ぐ中、ミツバチがぶんぶんと飛び回る、そんな季節がもうすぐそこです。気が付いたら金木犀の花もほとんど散り切っていました。急ぎ足で秋から冬へ変わって行きます。

銀木犀も咲く

金木犀が盛大にオレンジの花を咲かせ、地面にオレンジの敷物を作っている横で銀木犀も淡いクリーム色の花を咲かせていました。 我が家の犬は「りん」という名前です。犬特有のくささがあります。 「きんもくせい、ぎんもくせい、りんもくせい(リンも臭ぇ)…

満開

これでもか、というくらいに花を咲かせています。みかけほど香らないような気がします…

柿を取ってみました

今年は柿が結構な数なっています。柿を単体でデザートで食べてもよいのですが、買った富有柿などの方がやはりおいしいので、我が家の柿はヨーグルト和えにしてみました。

伸びて咲く

シュウメイギクが生垣のシラカシの根元から道路へぐいっと伸びて花をつけています。少しでも明るいところを、ということでしょうか。

青く大きく

八朔がずいぶん茂りました。今年の実は写真の1個のみのようですので、フェンスから外に飛び出していますが、今しばらく切り落とさずに見守らせてもらいたいと思います。

頑丈だけれど美しい

少々の悪環境はものともせず毎年きれいな花を咲かせてくれます。道を歩いているとアスファルトの隙間で咲いていたり。

静かに咲く

萩が咲き始めました。朝はずいぶん涼しい今日この頃です。なされるがままふわりと空中に葉を浮かせてその先に小さな花をゆらせます。あるかないかなの微かな空気の動きにもそっと身を寄せる、そんな感じです。

秋ですが

秋ですが紫陽花が小さく花を咲かせました。 その横ではシュウメイギクの蕾が膨らんでいます。もうお彼岸ですからね。

紅一点

彼岸花が咲いています。白花の中に赤花が1本あります。 今日は中秋の名月です。

石垣崩れる

大きな被害を残して去った台風。今日は朝から秋晴れで、肌寒いような気温です。 昨日は高野川も川横の散歩道も水をかぶったところがあったようで、その名残のゴミが打ち上げられています。そんな中、高野川の堤防の石垣が一部崩れました。暗くてよく見えませ…

咲きました

昨日は猛烈な夕立がありました。彼岸花がへし折られるかと思うような雨でしたが、今朝、開花しました。

すっかり秋です。移し植えた玉すだれの花が開きました。すぐ近くでは白彼岸花の蕾が白さを増しています。

アッ

本当に昨日は生えていなかったように思ったのに、今朝はにょきにょきと彼岸花。 確かに昨日は雨だったので、ちゃんと見なかったけれど、さすがに一昨日は見たように思うのに、そのときは生えていなかったと思うのに、今朝はもうにょきにょきと彼岸花。

もうすぐ

シュウメイギクの花は彼岸頃だったでしょうか。だんだん蕾が大きくなっています。

絡む

藤を松に絡ませて、夏には藤の茂りで庭に蔭を、という作戦、どこまで成功するやら。 今のところは、上の方より下の方が茂っていて、ただの藪状態です。

がっちり

水難によりいったん消えかけ、柴犬のりんに食べられて、さらなる危機に見舞われた桑ですが、4年たち、ようやく、がっちり感が出てきました。

涼しい

前線が激しい雨を各地にもたらしながら南下し、今朝は布団をかけないと寒いくらいの気温です。 生け垣の根元のシュウメイギクもいつの間にか蕾を付けています。

味覚

中庭で茗荷が取れました。

青いセージ

門柱脇のセージが花をつけました。 土が悪いところなのに消えずに咲いてくれて感謝です。

ついに咲きました

中庭の百日紅、日当たりがいまいちなのにも負けず、ついに咲きました。白い百日紅です。

南が好き

庭は南側。フェンスごしに広めの駐車場。西洋芙蓉がそちらに向かって花を開きます。今朝はまだつぼみです。八朔の実もフェンスからはみ出した部分で大きくなってきています。 今朝は秋のような涼しさ。布団をかけないと寒かったです。

待ち遠しい

百日紅の蕾を見つけてからしばらくになるが、まだ咲かない。よその百日紅はずいぶん前から咲いているのだが。日当たりが悪く、しかも、中庭全体には農業用日よけがかけてあってますます日が差さないからだろうけれど。

ぐいぐい

サイクルポートの梁?の隙間をくぐらせるなどして伸ばしているモッコウバラ。どんどん伸びて、今月末には、向かい側にまで達する勢いです。先端がこすれて傷んだりすると、伸びはいったん止まりますが、すかさず横から芽が出て方向を少し変えながらさらに伸…

無事

北面道路にあった玉すだれの球根を昨秋、南の庭の藤の近くの石がちなところに移し替えた、早くも蕾がほころびました。

白、だったかな?

中庭に植えた百日紅。日向がよいけど多少は陰でもよい、といことで中庭に植えた百日紅、秋に植えて3回目の夏を迎えます。すこしずつ大きくはなっているけれど、まだひょろひょろと頼りないので、まったく花を期待していなかったのですが、ふと見ると、蕾! …

少しずつ大きく

百日紅は中庭の端に植えてある。かなり根を張りにくい場所で、ガラもがっちりあるので大きくなりにくいことでしょう。それでも少しずつ背が高くなっています。目標は中庭の上の方からさやさやと花を見せる、の図。

梅雨の晴れ間

梅雨の晴れ間に寒仕込みの味噌の天地返し。表面(サランラップで覆われきっていない周辺部)にカビがほやほや生えていましたが、掬い取って、天地を返しました。