2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

穴を掘って、山を作る

つるはしの活躍です。 先日、植えた百日紅、ちょっと排水が悪いかな、と思っていたので、周辺の岩盤層を破壊し、大きく穴を掘り、周辺にふるった土と腐葉土の混ぜたものを入れ、その周囲を掘りだしたガラ石で囲み、周囲に「空堀」を作りました。 空堀の向い…

つるはし購入

中庭にサルスベリを、北庭に辛夷を植えるにあたって、穴掘りをして感じたこと。 「岩盤層」を破壊する道具があったらいいな。 去年、中庭を掘りかえしたときは、工務店さんにお借りしましたが、ウェブでググってみると、そんなに高くない。これなら、常備し…

脱衣所

風呂の手前は洗面・脱衣所です。普通のフローリングで風呂上がりはタオル地を敷いていました。温泉とか銭湯のように、ござ・むしろがあるとよいな、ということで、敷いてみました。洗面・洗濯機パンなどあって、形が長方形ではないので、2枚のむしろを向き…

足の裏、さわやか

ベランダは家が建ってからずっと、サンダルばきにしていました。 すのこで足の裏がさらさらなのもいいな、とひのきのすのこを敷きつめてみました。快適です。

家をたてるとき、地面をならして、押し固めますが、その上に真砂土が乗っているので、掘ると、「押し固められた石ごろごろの層」にぶち当たります。 そこを越えると粘土質で大きめのゴロタ石があったりする層があって、その下に、ガラの層があります。 スコ…

秋の花

秋の色どりがさびしいので秋の花を導入することにしました。 セージ(サルビア)です。 赤系、青系、黒系の3種。 ディスカラーセージ サルビア ガラニチカ (メドーセージ) サルビア ブレファロフィラ です。 北の道路側の庭に、と思いましたが、掘削したら…

夏の花

中庭にサルスベリ。中庭は去年、シュロチクやら蕗やら茗荷やらブルーベリーやらを植える時に、強烈に多く大きいがらがあったのですが、今回も、植えられるだけの隙間を掘るのに難航・・・かろうじて。 良い面をみれば、これだけがらで固められていれば、木も…

早春の花

この連休に2本の苗を植えました。このページの辛夷と明日のページのサルスベリ(白花)です。どちらも白い花。辛夷は早春、サルスベリは夏です。 辛夷は北の道路向きの一隅に植えました。うまく根付いてくれますように。

色が薄い?

金木犀の花が咲きました(10月7日の撮影)。ほころんだ、くらいでしょうか。そこここで花の香りを感じていますが、我が家でも。もう少し濃い色だったように思いますが、これから、色がつくのでしょうか。

逆さ富士ならぬ

犬は一日のほとんんどを寝て過ごします。我が家のりんも同じ。フローリングに映る姿は、『逆さ「りん」』 上半分が実像、下半分が鏡像です。

初収穫

中庭に昨秋植えた茗荷ですが、初収穫(10月5日)です。細かく刻んで味噌汁に浮かべて風味を楽しみました。

手前味噌

このブログは「小動物を飼う」です。 微生物系としては、ぬか漬け、生ごみコンポスト、それに味噌作りをしています。 半年ほど前、味噌作りキットを購入して仕込むこと、7月余り。 途中、2回ほど切り返しまして、今日、樽からタッパーに移しました。 切り…

蝶の卵

昨日もアゲハがひらひらとカラタチの周りを舞っていました。優雅でよろしい。 しかし! はげ坊主になって、けなげにも新しい葉を広げているカラタチにふと目を凝らすと、茶色い毛虫が3匹も。以前、茶色の毛虫と青虫を葬りさったが、その茶色の方。ゆびで弾…

金木犀の花は香りで気づきます。もうじきです。木では蕾が、まったく目立たずに準備を進めています。

散り敷く

赤紫の小さな花をたくさんつけた萩も花弁を散らしています。地面が色づいています。

簾よさようなら

記録的な残暑もさすがに終わり。日差しに苛烈さがなくなるとともに日脚が伸びてきました。家のそこここにつりさげていた簾をはずして、夏の終わりを宣言します。 庭の緑も元気です。

イシガメ再び

宝が池の近くで、「イシガメの赤ちゃん、もらってください」という広告を見つけ、本日、柴犬のりんの散歩も兼ねて、頂戴しに行ってきました。 数歳のイシガメ(オス1匹メス3匹)を庭に放し飼いにして、毎年、増えているとのこと。お宅に伺うと今年(つい最近)…