2014-01-01から1年間の記事一覧

黒柴のすずが仲間入り

2014/05/19生まれの黒柴のすずが昨日、やってきました。赤柴のりんは、警戒を解いていません。

柿の花

昨年ほんの4個(?)の実を初めてつけた我が家の柿の木。今年は山のように花を咲かせています。咲かせすぎて落ちているものも多数。 また、今日は中庭に石を敷いてみました。

陰から出す

モッコウバラが去年はほんの数輪しかさかなかったのですが、今年は多少増えてきました。残念なことにシラカシの生垣に隠れて見えなかったので、シラカシの頭を少し低くして道路から見えるようにしてみました。

満開の桜の今日の我が家の庭

ちょっとピントがぼけているのもあるけれど…。 睡蓮の鉢、ヒメダカが一尾、冬を越していました。 ギボウシが出てきています。 蔦も活動開始。 羊歯も元気。 ツツジはゴールデンウィーク頃の開花でしょうか。 松です。 柿の若葉のまぶしさが本格的なのは日差…

高野川の桜

昨日、一昨日とぽかぽかしてきたので、高野川の土手の桜も大急ぎで花を開いています。今朝はかなり強い雨なので、重たそうに見えますし、奥に見えているユキヤナギの枝はとても重そうです。家の庭ではつい昨日まで固かったはずの柿の芽が今日は遠目にも薄緑…

ようやく暖かくなりました。我が家のユキヤナギもちらほらと白い花をつけています。ミツマタも満開でよい匂い。紅梅は散りました。サンゴジュは新芽が吹き、冬の間つけていた葉を盛んに落としています。写真は辛夷です。ほんの2,3個の蕾ですが、ずいぶん…

1周年

太陽光発電を始めて1年。発電、買電、売電、使電を月別に集計してみました 黒が発電、緑が売電、青が使電、赤が買電 発電は太陽高度が屋根に垂直に近くなる、5月、8月にピーク 使電は、冬季のピークと8月とその前後の冷房のピーク tsukuru <- c(357,352,510,…

春へ一歩一歩

今朝はよく晴れて霜が降りました。睡蓮の鉢には薄氷が張っています。その横でユキヤナギは芽を膨らませ、結構、鮮やかな青い色になっています。ヤブランも元気です。

枝を渡す

モッコウバラは上へ上へと伸びたがる。それをサイクルポートの屋根の下に引き込むと、上へいけないので天井にはりついたまま横へ横へと伸びる。その途中経過。

つるつる

犬が家人の帰宅に際してフローリングの床を走って歓迎するのだが、ツルツル滑っている。股関節や腰に悪そうなので、東リのファブリックフロアを敷きました。このファブリックフロアはダイニングに敷いてしばらくになりますが、固いけれどフローリングほどに…

紅梅の花芽が膨らみ始めました。

あけましておめでとうございます

快晴の朝。冷え込みました。葉を落とした辛夷の枝先はもう春の準備です。まだ一輪の花もつけていない我が家の辛夷(4回目の春を我が家で迎えます)ですが、今年は、2,3個、良く膨らんだほやほやと暖かそうな芽をつけています。明らかに他の小さな固い芽と…