2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

日々刻々

今日はコデマリが「開花」したと言うのでしょう。花の集まりが白くなりました。昨日・一昨日は青空でしたが、今日は曇天。さほど気温が上がらず、これはこれでよいです。夕方にはちょっと雨が降って来ました。

ぐい

北の庭のヤブランの新しい芽。 コデマリの花房。 松葉の伸び。 みんな元気。

強い日差し

寒い寒いと思っていたのに、ちょっと気を許すと強い日差しで初夏の趣。 中庭では茗荷が鋭く伸びあがり、コデマリの花塊もずいぶんとそれらしくなってきました。

満を持して

昨秋、盛大に刈り込んだ松ですが、残した松葉のその上にたくさんの新芽をつけました。モリモリと葉を広げて、夏の暑い日差しを遮ってほしいです。その後はまた、摘んでやらないといけないですが。

鮮やか

山吹の花の色は本当に鮮やか。 まったく放任していても、やたらと言い加減に刈り込んでも、しっかり伸びて、蕾をつけ、鮮やかに咲くこの植物は、本当に気候に合っているんでしょうね。

しゃくなげの花

今日は荒れ模様になるそうです。まだ雨は大したことないですが、風はずいぶんと強いです。石楠花が開きました。

耕せ

ミミズのフンがもこもこと盛り上がっています。そこここに見られます。頑張って耕してほしいです。

駆け足

桜が散って、春は駆け足で初夏へ向かいます。待っていましたとばかりに、蕾が色づき、葉が広がります。写真は北の庭のギボウシです。先日、買ってきたヒメダカも2つの睡蓮の鉢になじんで、元気に泳いでいます。ボウフラをしっかり退治してほしいです。

ナツヅタ

東のブロック塀が盛夏にはもあーっと蓄熱する。それを緩和できないか、とナツヅタを塀の元に植えてみた。芽が出始めた。 辛夷も葉が広がり始めてきれいな新緑になっている。

いじめられて

桑を植えて3年になろうとする。最初の年は植えた場所の水はけなどの問題があり、大きくできなかった。柴犬のりんも桑の葉がすきで葉が繁らず。次の年もりんに食べられて・・・。今年もようやく小さな葉が見えてきた。元来、食べられても食べられても茂る木…

夏へ向けて

冬季の百日紅はまったく生気が感じられない。彼岸を過ぎても桜が満開になっても、ほとんど変わらない。桜が散り始めた今日、ようやく、固く小さく、ほとんど「ない」と言ってもよいくらいに小さかった芽が動き始めました。

桜も咲き終えて

昨日は桜がまだ見ごろでした。花びらが散ってきれいでした。高野川もこの春最高の人出だったと思います。 出町まで柴犬のりんをつれて出かけ、ヒメダカと大カナダ藻を買ってきました。ヒメダカは10匹ずつ、北と中庭の睡蓮の鉢に分けて入れました。ボウフラ対…

遅めの春

辛夷の芽がぷつりと割れて葉が見えています。 石楠花の蕾は大きく膨らみ、濃赤の花びらをちらりと覗かせています。

昼から晴れ

雨があがり、晴れてきました。木々の新緑がまぶしいです。

高野川の桜はおとといの雨で散るかと思いましたが、持ちこたえ、今朝もきれいです。 桜が咲くと、花冷えはあるにしろ、やはり、開花前よりは1段階進んだ感じがします。確かに庭でも藤の芽がほどけ始めています。柿の芽も開き始めています。

根だけだったけれど

ギボウシの「苗」を入手したときは、地上部はまったくない、根だけの状態だったけれど、芽が出てきました。 その横では辛夷の芽が色づき始めています。今年も花芽はないようですが。

どこから

カラタチも八朔も柑橘類ですが、カラタチは冬に落葉してトゲトゲの枝だけになるのに対して、八朔は葉を茂らせたまま、冬を越します。カラタチも新芽を出し始めましたが、八朔も出し始めました。出るところは枝の付け根です。ご近所には、放置した結果、鬱蒼…

桜は満開

待ちに待った、待たされに待たされた桜、昨日から暖かくなり、一気に満開。庭では山吹の蕾が目立ってきました。山吹はとても丈夫で、茎を適当に地面に埋めれば、そこで根付いて、どんどん増やせます。藪のようにして目隠しするには良い植物ですね。北面でも…

花の後は葉

梅はすっかり散って、世は桜の世界。今朝は放射冷却で冷え込み、霜が降りていますが、そんな中、高野川の土手の桜も咲き始めています。今日は気温が上がるそうなので、一気に花が開きそうです。庭では、紅梅が葉の芽を開き始めています。

食い尽くす

ザリガニの赤ちゃんたちは、もう赤ちゃんではありません。100匹以上の兄弟姉妹でしたが、徐々に体格に差ができてきて、そうこうするうちに大きい個体ばかりが残り(小さいものは食べられたらしい)、今や、体調は1.5センチくらいはあるでしょう。カナダ藻を買…

膨らむ

藤はびっくりするほど蔓を伸ばし、繁茂するはずですが、その予兆がこの芽のふくらみにしのばれます。

花つきの悪い

中庭に、夏は日が差し込みますが、冬はほとんど差しません。そんな中庭のユキヤナギは、葉を広げ始めましたが、全く花が咲きません。南のユキヤナギも陰になっている枝には蕾がつかず、日当たりのよい枝には蕾がつきました。

春の嵐

今日は、激しい風と雨でした。日本海を猛烈に発達しながら進んだ低気圧がもたらした嵐。ぼんやりと赤味を帯びていた桜の蕾は嵐にも関わらず、気温の上昇と感知してほころび始めました。今週末がいい見頃かもしれません。

寒くても

今朝は冷え込み、高野川の河原には霜が降りていました。庭の柿の芽も寒そうです。

新芽

シラカシの垣根の芽も大きく膨らんでいます。南のフェンス脇のカラタチも分岐の間から新しい芽を丸く膨らませています。