2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

睡蓮の鉢ににぎわいを

睡蓮の鉢は2つあります。北の道路側の庭と中庭です。 睡蓮がようやく新しい葉を伸ばし始めている様子が水中に見えます。たくさんのメダカや小さいヒブナがいたのに、カメに食われたりして今や、北の庭の鉢にヒメダカが1尾だけ。 さびしいしボウフラもわく…

ロープ

今日は朝こそ冷え込みましたが、良い天気です。洗濯日和です。柴犬のりんを朝から風呂場で洗いました。りんを拭くタオル、りんのシーツその他、大きな洗い物が出ます。ここしばらくは、布団も干せる置き型物干しを南の庭に置きっぱなしにしてそこで干してい…

遅くて少ない

山吹が遅まきながら咲き始めました。我が家のそれは遅かったけれど、花の数も少なそうです。 去年、暴れたので盛大に刈り込んだためでしょうか。 それでも独特な花の色はとても美しいです。 花が美しく、色そのものが美しい。

熟れる

紫色に熟れている。目立たない花、目立たない実、きちんと熟れる。

葉を広げる

藤が葉を広げています。今年は花なしで大きくなってくれることだけが楽しみです。

分類する

南の庭へは廊下から掃き出し窓から出る。コンクリートで1段の踏み台が作ってあって、さらに、庭にあった石を再利用した靴脱ぎ石がある。 飛び石がいくつかあるが、基本的には、その周辺は泥である。 結構、どろげて、になる。 庭は南も北も、かちかちだった…

たくさんの花

石楠花の木は前に住んでいた方が丹精されたもの。 残した木のうちで、建てた家に一番近かった。 折れたりしないように、少し、引っ張るようにして守られた。 去年に続き、今年もたくさんの花を盛大に咲かせている。 肥料なども大してやっていないのに申し訳…

雨勝ち

ここのところあまりすっきりと晴れません。 植物は十二分に水分が得られて良いのかもしれません。 コデマリの蕾が目立ってきています。

ようやく、蕾

近所の山吹は盛大に咲いている。我が家のそれはようやく、蕾。山吹と言えば、ごちゃごちゃと生えてきた茎のいくつかが踏み折られて、土に埋まっていたところ、そこから根がついたものがあったので、シャベルで本体から切り離し、適当に離れたところに埋めて…

葉芽だけでいい

植えて初めての春を迎えた辛夷、無事に葉を広げ始めています。すべての芽は葉芽だったようですが、根付いてくれればそれでよいです。 今朝はかなり冷えましたが、強い日差しとともにぐんぐんと気温も上昇しているようです。

あちこちで

羊歯は雑草と言えば雑草だが、木の根元や大きな石の脇などにほやほやと生えていて、それなりに風情があり、ホコリも抑えてくれるので、あちこちで伸ばし放題にしてあります。

冬越し

生まれて最初の冬越し。4匹のうち3匹は冬を越せませんでした。1匹は家に貰われてきてから、ずっと一番元気だったやつ。温かくなったので、床暖房のある部屋から南の廊下に出しました。元気に育て。

夏の花木は遅い

昨秋に辛夷とともに植えた中庭の百日紅。 辛夷も植えたてだからか、遅めのスタートだったが、百日紅は、もっと、遅め。 ほとんど枯れ木としか思えない乾いた風情を続け、芽と言えばそう言えるが、枯れ果てた感じであったところが、ここ数日で、芽が膨らんで…

明るい色

南の庭のカシの木。新築前は何面にブロック塀があったので、塀の上にだけ枝葉がある。 今は、ブロックだった部分の大部分がフェンスとなっている。 カシは常緑樹。若葉が明るい色で上へ上へと茂りを増している。朝日をうけてキラキラしている。

ほぐれる

藤の芽。出たかと思うと勢いよくほぐれてきました。

食べられるかな?

ブルーベリーは引っ越してきて最初に植えた植物のひとつ。2種類のブルーベリーを植えるとおいしい実がなりやすいとのことで、2種類を植えた。ひどく痛い毛虫がつくのだが…。 2種類・2本のうち1本は枯れてしまったらしく、枯れ木状態。残る1本に今年は…

次から次へ

気温が20度を越え始めた。こうなると植物たちは目覚ましい。枯れ木のようだった萩ももりもりと芽を膨らませている。この後、ジャングルのような茂みになるのにそれほど時間はかからないだろう。

蔓芽ばかり

昨年の剪定方法を間違ったためか、花芽はなく、蔓芽ばかり。 そしてその蔓芽も柴犬のりんの餌食。 頑丈な藤のこと、耐えて、蔓をもりもり生やすことと思います。

赤い花

石楠花がほころびました。 初夏の花という印象があるので、ずいぶん、早いな、と思いました。去年と比べてどうだろう、と、ブログ記事を「石楠花」で検索したら、去年は4月7日にほころんだとの記事がありました。 ほとんど同時期なんですね。

開きだす

一昨日、昨日は、高野川 賀茂川の桜も満開ちょっと手前の花見日和でした。気温も上がり、日差しも心地よかったです。 そんな翌朝、北側に植えた辛夷も遅まきながら芽を開き始めました。寒いところに植えて、ごめんなさい、頑張ってください、と応援する心境…

2年目

八朔も植えて2年目。去年はあまり大きくもならず、でも、枯れず、と言った風情でしたが、今年は、大きくなってほしいです。 新しい葉を伸ばすべく、芽が開き始めています。

満開

庭には2つのコンポストがあります。 現在、熟成用に放置してある方の中を覗いたら、白いキノコがたくさん傘を広げていました。ハエ(昆虫)もミミズも植物も(生ごみの中の種が芽を出しました)真菌も細菌も(たぶん粘菌も)頑張ってくれています。

今日はこれから雨

久しぶりに雨が降るそう。 桜は満開の少し手前で、絶好の見ごろ。 今日の雨ではまだ散らずに、今週末には花見ができると思います。 写真は柿の枝の先から枝を見下ろしたところ。

犬が散歩先で糞をすると、それをビニール袋に入れて持ち帰ることになる。 固形の糞をビニール袋でつかみとってくることもあれば、シャベルですくってくることもある。シャベルですくってくると、高野川の土手の土が付いてくる。そこには芝もついてくる。それ…

ぺろり

こぶしは昨秋、植えました。こぶしの根はなかなかつきにくいらしく、きちんと根付いてくれるか心配です。 この春、芽が死んではいなさそうですが、かといって、どんどん膨らむでもなく、、、。 産毛の生えた先端のひとつが、ぱかり、と一皮破ったようにも見…

食欲減退

柴犬のりんは生理です。7か月に1度くらい。 少し食欲が減り気味です。 パンツをはいてドッグフードを食べている、の図です。

根付いたか

金木犀は新築時(約2年前の6月)に植えていただいた 銀木犀はそれより数か月遅れで自分で植えた 金木犀は去年も新しい葉をどんどん出した 銀木犀は去年はほとんど大きくならなかった この春、金木犀はしきりと新芽を出している この春、銀木犀も新芽を出し…

庭で

柴犬のりん、春の庭でポーズを決めます

細かい葉

中庭に植えた山アジサイ。2種類。両方とも、植え替え直後に柴犬のりんに根こそぎ引っこ抜かれて、根を天に向けてひっくり返って1日放置されたけれど、根付いて元気。 小さな葉芽から明るい緑の葉が噴出しています。

春になればはえてくる

忘れていても、季節が来ればはえてくる宿根草。これは、西洋アオイです。 高野川のソメイヨシノもかなり蕾が大きくなっています。 今日は20度くらいまで気温が上がるそうですから、今週末、ほころぶのかもしれません。