決まり

楔形

前面の道路の幅はほぼ4メートルである、2項道路(建築基準法第42条2項に定義された道路)(解説はこちら)です。西から東に向かって少しずつ細くなっていて、東側では4メートル未満になっています。道路は中央に「市有水路敷」である幅が91センチメ…

消防法

寝る部屋には火災報知器を設置します。 消防法によります。 いろいろな法律・条例などがあります。こんなに(これでも網羅されていないかも知れません)。

無形物

家を建てるにあたって、ものとものをしっかり固定する、貼り付ける、穴を塞ぐ、という作業は、形を作る、という作業と同じく重要です。この「固定」「貼り付け」「穴塞ぎ」のうち、「固定」は釘などでも代用できる部分があるけれど、これらの作業には、多く…

外観・隣地に何が建つ

予定よりすこしずつ前倒しで工事が進められ、数日前倒しで足場が解体されました。南側の貸し駐車場からの様子です。もともとあった植栽も初夏の勢いがあってなかなかよい感じです。 バルコニーは当初の設計では、屋根なし、でしたが、屋根付きにして、その軒…

助成

いろいろな制度が家づくりに伴う規制をしているが、いろいろな制度が金銭的補助もしている。 一番大きいのは、住宅ローン減税であろうか。 そのほか、長寿命の住宅に対する補助、エコ関係の補助などある。 外構に関しては、緑化関係の助成なども。京都市では…

電気の引込

電気は電柱からやって来る。 やって来た電気は、電柱から「ある意味での最短距離」の位置で、かつ、その位置までの途中で容易に触れない高さ(安全のため)にすることになっている。そこが引込口。 引込口に来た電気は、分電盤にて、振り分けられて、各部屋・…

石膏ボード

石膏ボードとひとことで言ってもいろいろあります。 掲載写真は「シージング(sheathing)石膏ボード」。 英辞郎によれば 変化形 : sheathes , sheathing , sheathed * sheathe 【他動】 1. 〔刀などを〕鞘に収める 2. 〔保護物{ほご ぶつ}で〕覆う 発音∫i':…

集成材

木から材木の大きさそのままに取り出した「無垢材」。それに対して、薄く取り出した材木を張り合わせてそれなりの大きさにする「集成材」。 木の素材としての性質は、「植物という生物が成長の過程で作った、多孔質で軽量の重量方向に強靱な」とでもまとめら…

配筋

基礎にほぼ均等に配筋されていく。明日は、もう住宅保証制度の工事現場調査立会いで基礎配筋の検査です。この編み目状の配筋をベース筋と呼ぶらしい。それのピッチ(配線間隔)などについては、こちらを。

景観条例

京都では、景観条例が施行されて、地域ごとに建物の外観などの制限があり、普通の建築確認の他に、外観の認定も必要。普通はその認定を現場に掲示して周知しなくてもよいかもしれないが、工務店さんの判断でしてあった(2009/03/07付け)。写真掲載の都合で…

建築確認他

2月26日に建築申請に対して、確認が済んだ。現場には、その確認番号が、建築申請通りに建てるための役割分担とともに掲示された。 確認したのは、(株)京都確認検査機構、建築主は、このブログの筆者たちで、設計者、設計監理者(設計通りに建築がなされ…

京都の景観条例

京都では、景観条例が施行されて、地域ごとに建物の外観などの制限があり、普通の建築確認の他に、外観の認定も必要。普通はその認定を現場に掲示して周知しなくてもよいかもしれないが、工務店さんの判断でしてあった(2009/03/07付け)。写真掲載の都合で…