絡む

藤を松に絡ませて、夏には藤の茂りで庭に蔭を、という作戦、どこまで成功するやら。 今のところは、上の方より下の方が茂っていて、ただの藪状態です。

がっちり

水難によりいったん消えかけ、柴犬のりんに食べられて、さらなる危機に見舞われた桑ですが、4年たち、ようやく、がっちり感が出てきました。

涼しい

前線が激しい雨を各地にもたらしながら南下し、今朝は布団をかけないと寒いくらいの気温です。 生け垣の根元のシュウメイギクもいつの間にか蕾を付けています。

味覚

中庭で茗荷が取れました。

青いセージ

門柱脇のセージが花をつけました。 土が悪いところなのに消えずに咲いてくれて感謝です。

ついに咲きました

中庭の百日紅、日当たりがいまいちなのにも負けず、ついに咲きました。白い百日紅です。

南が好き

庭は南側。フェンスごしに広めの駐車場。西洋芙蓉がそちらに向かって花を開きます。今朝はまだつぼみです。八朔の実もフェンスからはみ出した部分で大きくなってきています。 今朝は秋のような涼しさ。布団をかけないと寒かったです。

待ち遠しい

百日紅の蕾を見つけてからしばらくになるが、まだ咲かない。よその百日紅はずいぶん前から咲いているのだが。日当たりが悪く、しかも、中庭全体には農業用日よけがかけてあってますます日が差さないからだろうけれど。

ぐいぐい

サイクルポートの梁?の隙間をくぐらせるなどして伸ばしているモッコウバラ。どんどん伸びて、今月末には、向かい側にまで達する勢いです。先端がこすれて傷んだりすると、伸びはいったん止まりますが、すかさず横から芽が出て方向を少し変えながらさらに伸…

無事

北面道路にあった玉すだれの球根を昨秋、南の庭の藤の近くの石がちなところに移し替えた、早くも蕾がほころびました。

白、だったかな?

中庭に植えた百日紅。日向がよいけど多少は陰でもよい、といことで中庭に植えた百日紅、秋に植えて3回目の夏を迎えます。すこしずつ大きくはなっているけれど、まだひょろひょろと頼りないので、まったく花を期待していなかったのですが、ふと見ると、蕾! …

少しずつ大きく

百日紅は中庭の端に植えてある。かなり根を張りにくい場所で、ガラもがっちりあるので大きくなりにくいことでしょう。それでも少しずつ背が高くなっています。目標は中庭の上の方からさやさやと花を見せる、の図。

梅雨の晴れ間

梅雨の晴れ間に寒仕込みの味噌の天地返し。表面(サランラップで覆われきっていない周辺部)にカビがほやほや生えていましたが、掬い取って、天地を返しました。

南面(引っ越し4周年)

南側は広い駐車場。そこにフェンスの仕切りがあります。4年前はすかすかでなんでも見通せたのですが、ようやく目隠しが完成しました。一番薄いところがこんな感じです。引っ越してくる以前は背丈の高さのブロック塀があり、その上の部分に木の茂りがあった…

まったく雨の降らない梅雨から、梅雨らしくどんより曇ってしばしば雨の降る梅雨に変化しました。南のフェンスを越えて茂りだしている八朔の実が目立つ大きさになってきました。夜の雨に濡れています。

どんどん

夏蔦がブロック塀を覆います。お隣に侵入しては困りますから、塀の上辺に来たらそれ以上伸びないように刈り込まないといけないですね…

雨を待つ

熱帯夜でした。日本海の低気圧に南風が吹き込んで寝苦しかったです。予報では雨。まとまった雨がほしいです。

雨のち晴れ

昨日は久しぶりに雨が降りました。5月下旬の梅雨入り以来、初めての雨、10ミリ強でしたでしょうか。今朝は一転、晴れ。柴犬のりんも換毛期の後半戦、シャンプー・シャワーをしたところ、もかもかと毛が抜けました。家の中でしばし冷暗所乾燥です。冬の毛がボ…

台風、それて

雨が降りません。期待の台風3号も東に逸れて行きました。関東地方は雨が降ったようですが、京都はぱらついただけ。昨夜は寝苦しく、今朝は(夏至の直前ですし)、早い時刻から日が昇り、真っ青なそらに太陽がぎらぎらしていて、真夏の朝の様です。くまぜみが…

みのむし

生け垣のモッコウバラの地面に近い高さに立派なみのむしがぶら下がっていました。モッコウバラ自体は、太いシュートをぐいぐいと伸ばして成長を続けています。 南側の庭では、空梅雨の影響か、毛がもじゃもじゃとした立派な毛虫が何匹か地面に落ちていました…

長く楽しみたい

赤いセージが辛夷の木の根元で花をつけ始めました。結構長く咲いてくれるのでしばらくは赤い色が楽しめそうです。

雨は…

梅雨入りしたけれど雨が降らない。今日も晴れています。アジサイは雨待ち顔。高野川も水位が下がって汚い感じ。ざぁっと降ってほしいです。

初めは小さい

八朔の花の痕に痕跡的な実が見えます。南天も花盛りで、小さな蜂が寄ってきます。

梅雨に入りました

まだ5月ですが梅雨に入りました。紫陽花の花も準備OKです。

するり

門柱の脇の花壇に夏蔦を植えて門柱に斜めに這わせている。写真はその門柱のインターホンと郵便受けの一部。蔦は門柱のブロックの凹凸によってできたインターホンの裏をくぐりぬけて、うまい具合にデバイスの上下に葉がある状態が実現。なかなかやるぞ、蔦。

剪定

シラカシの生垣をちょきちょきと剪定しました。5月23日の写真とあまり変わり映えしていないかなー…

茂る

生け垣のシラカシがもさもさと膨らんできました。今週末か来週末くらいに刈り込みますか・・・

目立たない

柿の若葉のつやつやが目立たなくなったな、と思ったら、小さな花がたくさん咲いていました。

噴出す芽

藤があんまり芽を吹き出さないな、と思っていたところ、昨日は、久しぶりにまとまった雨。今朝、藤の生え際を見ると、噴き出すように芽が出ています。雨を待っていたんですね。

左右に配置

4畳半のフローリングの部屋に箪笥や衣類ケースを集めてウォーキングクローゼット化してみました。着替えのための姿見もあります。入って左右に収納を並べました。これによってスペースの空いた納戸に本棚を2竿移しました。