2011-01-01から1年間の記事一覧

夏休みも終わり

昨日、蕾だったたますだれ、今朝、開花しました。 今日は小学校の夏休みの最終日。いい具合に涼風が立っています。 高野川では「魚つかみ大会」が予定されています。こぶなを数匹ゲットしてきてもらって、メダカの鉢に放せたらと思います。

秋の花

玉すだれが道端のそこここで咲き始めました。 我が家の垣根の下のそれは…と見ると、蕾が2個ほど。 ここ数日は、にわか雨が降りがちな、ムシムシとした天気です。

釣ってくる

娘が友達のおうちに広沢の池に連れて行っていただいて、釣って来ました、ザリガニを。 元気いっぱい。水槽の中を追いまわして捕まえる(撮影のために)のにひと苦労。

くさがめ

クサガメのピエール、さすらいのピエールは、スナフキンのようにどこかへ行ってしまいました。家族で(犬も)旅行に出かけて2泊留守にしたその隙に、ピエールは庭から脱出してしまいました。2度目の脱出。旅行から戻った数日後、家の前でご近所の方が騒いで…

ぐいぐい

引っ越してきたその年に植えた八朔の苗木。昨年の夏は、アゲハの幼虫に食いつくされるかという風情で、1枝くらいを伸ばしただけでしたが、今年は、しっかり根付いたのでしょう、ぐいぐいと枝を伸ばしています。確かに近所で庭を放置していた家の柑橘類の樹…

発芽

コンポストを崩して移動した。その跡にいっせいにかぼちゃが芽を吹く。待ってました、と、ばかりに。

最近のプリンタ・複合機

家には有線LANの取り口をつけてある。最近のモバイル機器の無線機能はすごいので、あまり、恩恵を被ってこなかった。 ここへきて、数年?10年近く?もののプリンタ・FAX複合機が壊れ、買い替えた。 安くなった、機能がすばらしくなった、速くなった、小…

木を刈ると小鳥が来る

お盆休みのシーズンです。暑いです。 庭の木々が茂り、特に萩がもさもさと茂ってフェンスを越えて南面の駐車場に張り出していましたので、ばっさりと切りました。 ついでに山吹、ユキヤナギも整理し、北の生垣のシラカシも切りました。蚊に負けないために長…

夏の庭は色が少ないです。そんな中、季節はずれにぽつりぽつりと咲いている山吹はきれいです。 三角コーナーに「自立式の紙製三角コーナー」を使ってきました。生ごみを入れて、絞って、コンポストへぽい(中身をコンポストにあけ、紙の三角コーナーはすこし…

弱弱しく

生垣の根元に移植した青いセージ。土が悪いからか、ひょろひょろとしています。その先端に濃い青い花を開きました。 昨日は激しい夕立がありましたが、よわよわく見えても、雨で倒れることもなく揺れています。

遅れて登場

今年は6月に猛烈な暑さが来て、7月早々に梅雨明けしました。その後台風がやってきて、結構涼しくなっていました。 そんなこんなで、クマゼミの鳴き声が目立たなかったのですが、ようやく耳につくようになってきました。気温の変調のせいでしょうか。それに…

涼しくなってしまいましたが

先日、台風が来て、暴風警報が出ている中、注文していた葭簀が届きました。北の庭に面した部屋の窓に立てかけました。北とは言っても夏の夕日が差し込むので(朝日も)、それを遮ってくれますし、カーテンを開け放しておけるので風の通りもよいように思います…

隠れる

台風が近づきました。京都市内でも結構な風が吹きました。 中庭の睡蓮の鉢のメダカは、いつもならば、猫などから隠れるために葉の陰に身をひそめるものですが、今朝は、鉢の北側の壁際にじっとしていました。なぜなら、風が北寄りだからです。北寄りの風のた…

どしゃぶり

久しぶりに雨です。台風が近づいているからです。朝から、ぽつぽつふったりやんだりを繰り返しつつ、だんだんと激しさを増してきています。 気温は上がらず早朝からほとんど変化がないのでしょう。30度に届かないようです。 そのかわり湿度は高く、じめじ…

柴犬のりん、早めの梅雨明けと猛暑にばて気味の様子。 それもそのはず、ダブルコートの冬毛をがっちり着込んでいますから。 ここへきて、ようやく換毛期に突入したようです。 ブラシでひとかきすると、ごらんのようにもかもかと山ができます。 これがあと2−…

たくさん咲く

今年、西洋芙蓉はたくさんの花をつけている。 基本的には南を向いて咲きたいらしいが、蕾が多すぎて、そんな贅沢を言っている余裕はないようだ。 北側(家側)を向くもの、天を仰ぐもの、いろいろだ。

留め具

遮光ネットにはハトメがついている ハトメを使って「ひっかける」のに、紐の先に割り箸を短く切ったものを結びつけて、その棒にハトメをくぐらせることにした 昔、蚊帳を吊るときに、部屋の隅からそんな棒付きの紐が下がっていて、蚊帳の吊り用ハトメをひっ…

大小

中庭は茗荷と蕗。中庭は東側に開口した4畳半程度の広さで、東側はすぐにブロック塀と隣家の2階屋。 茗荷は主に、北側半分に植えてある。その茗荷。家に近いところほど大きく、家から離れると丈が低い傾向があります。 とにかく、濃い緑が頼もしいです。 写…

対策

今年の夏のテーマは「節電」。農業用遮光ネット。こんな記事もありました。試してみようということで、2mx6mのを広げてみました。 確かに、ネットの影は直射日光のあたるところよりも涼しいです。さて、効果のほどはいかに? ありがた迷惑なことに、今…

縮れて、伸びて、さらに伸ばして

中庭に植えた百日紅は、今年が我が家で初めての春と夏を迎えます。 最初に出た葉は、写真の下側にあるように縮れていて色もまだら。植え替えやらいろいろな試練をくぐりぬけた末であることを物語ります。 そのあとに伸びた葉は素直な葉。 そして根に勢いがつ…

傘開く

北の庭の家側(要するには日当たりの悪い側)にぜにごけが生えてましたが、そこから胞子をつくるべく、「傘」が開いたところ。お菓子の「きのこの山」のような形です。

3年目にして

西洋芙蓉。3年目にしてようやく蕾をたくさんつけました。 去年などは、ただ1輪。そして終わり。 今年はもりもりと咲いてくれそうな様子です。 ただ、こでまり、ユキヤナギ、山吹、金木犀が繁ったその奥で、南の駐車場に向かって咲くので、家の方からはほと…

呼び名

高野川から我が家にやってきた、カメのピエールはとても人なつっこい。人間が庭に出ると即座に、そして、一直線に人間のもとへ向かってくる。 餌をほしがっているようだ。 我が家には生後1年になろうとするくさがめもいる。室内で水槽飼いだ。 名前はカメち…

ボウフラ対策

京都の夏は暑い。蚊も多い。 中庭の睡蓮の鉢には北の睡蓮の鉢からヒメダカ2匹を移入してボウフラ対策をしていたはずなのに、いつのまにか、メダカがいない! じゃあということで出町の金魚屋さんで平金2尾とヒメダカ十匹を調達して、ヒメダカは北の鉢へ、…

張り合い

同居することになったカメに、娘の友人が「ピエール」という名前を付けてくれた。 ピエールは独立独歩で、行ける範囲をさすらっている。 さすらいびとなだけあって、空間認知力はかなりのもののようだ。 すぐさま盥の位置、盥に入るための石との相互関係など…

三粒

2年前に中庭に植えたブルーベリー。川端ニック(今はケーヨーデーツー)で2種2本を買って植えたが、1本は枯れました。 残る1本。たった三粒ですが、実をつけました。 1粒が自然落果。残り2粒は摘み取りました。 きれいな色ですね。

世話を焼く

モッコウバラを北の生垣の足元に植えておいた。花が少しついた時期だった。 モッコウバラは育てやすいとは言え、バラには違いなく、あまりにひどい土に放置してはまずかろうと、腐葉土たっぷりにして、水も比較的こまめにたっぷりと与えていた。 枯れもしな…

動くもの

昨日、高野川の土手で助けを求めている亀(ミドリガメか、ミドリガメとイシガメかクサガメの交雑種)がいたので、庭に連れてきてやりました。 りんは気になります。 亀は甲羅に逃げ込めばりんの襲撃をかわすことができます。 しばらく、うちの庭に置いてやるこ…

鮮やかな色

ひっそりと咲く花や、大輪の花も美しいけれど、小さくても鮮やかな色を持つ花は、やはり花の真骨頂ではないだろうか。 宿根草のセージを北の庭のシラカシの生垣の足元(家の側、生垣の南側)に植えたが、一輪目が咲きました。

4プラーク

2月に味噌を5kgほど仕込んだ。 3か月経ったので覗いてみた。4か所に、青、白、黄色の黴のプラークがあったけれど、小さいもので、こそげ取って閉じました。 8月くらいが食べ始めに適するでしょうか? 今日は、柴犬のりんも4週間ぶりにシャンプーしま…