配管

ガス配管

道路に面したところにガスメーターが設置され、そこに道路に来ている大阪ガスのガス管から引き込みます。そこから、建物に向かって地中をガス管が通じて、写真のように建物領域に引き込まれます。 その後は、まず、2階道路側居室用ガスコックに向けた分岐、…

4つの蓋

家の道路側にある大小4つの蓋を写してあります。中央の黒いのが上水のコック。これより流れとして道路側で、道路に接するところにメータ付きのコックがあって、そこは長方形の蓋がされています。この写真の丸い蓋の下のコックの手前で、道路側の庭用の水道…

たくさんの管

ガス温水式床暖房なので、エコジョーズにしました。エコジョーズは料金体系の名前です。これにするには、それに対応した給湯器を設置します。温水を作って供給します。キッチン・洗面・風呂の給湯と床暖房(5部屋 6シート)への供給なので、非常に多くの管…

雨上がり

雨樋が付いて、足場が外れて、雨水用下水管が設置され、雨樋から雨水枡への接続もなされました。雨が上がると、樋から雨水枡に流れ込んだ水が溜まっています。 枡内の手前側の管が雨樋側からの流入管、左側の管が下流への流出管。 我が家の屋根への雨水は、…

スペース

ユニットバスは組み立て式の風呂場です。 1坪タイプがはめ込まれました。風呂桶の周りは発泡スチロールで囲まれていて、冷めにくくなっています。 ユニットバスの上には、スペースがあります。ここには、換気扇用の銀色の蛇腹管が2本、見えます。1本は風…

通気弁?

2階のトイレへの給水ホース(青)と配水管(灰色)を1階側から眺めています。灰色の配水管がL字に曲がっているところから少し離れたところに分岐があります。流れるときに、ごぼごぼ、とならないようにする、通気弁とかドルゴ通気弁とか言われるやつでし…

通気弁の行方

その後、通気弁がどこへ行ったかを確認。2階のトイレの奥の壁のその向こう側、の壁と壁の隙間に入って、トイレのタンクより高いあたりで弁につながっていました。

エコジョーズ

床暖房はガスです。ガス温水式床暖房をエコジョーズ対応ガス給湯器「大阪ガス135-R270」で行います。大阪ガスのページから型番 135-R270で検索するにはこちらから。 写真は、給湯器設置位置(家の西側)に給湯配管(赤)と床暖房用配管(緑)が出ているところ。