歴史

izumigawa2009-02-25

今回の土地については、昨日、書いた通り、2本の川に挟まれた地域で、昭和11年までは、農作地(たぶん田んぼ)だったところで、昭和11年に今回、解体した家が建てられたことをつい先日知った。地域の小学校教材を図書館から借りてわかったことだった。この本は、非売品で『親と子の下鴨風土記=下鴨学区=』(下鴨の文化を子どもたちに伝える会、平成3年初版、平成5年第4版改訂)である。掲載図の手書き風の地図が明治の頃。泉川の他に、蓼倉川というのがあるのがわかる。この川はいつのまにかなくなったらしい。「地図らしい」地図2つのうち、未開発の方が昭和2年、区画整理・開発が進んでいる方が昭和42年。